生きるからにはそれなりに

mochilonという人のブログ

TVばかり見ているとバカになる

J:COMの囲い込み商法と回線速度の遅さにいい加減うんざりしてきたので乗り換え先としてFLET'S光およびauひかりを検討する。

折角手に入れたnasneが活用できないのでは意味がなく悔しいとの思いからauひかりでネットと電話を使い、スカパーのアンテナを立ててBS/CSは補完すれば良いのではないかというのが結論として導き出され、半ばヤケになって申し込みを入れる。

この時点で父及び母に説明をするのに大変骨が折れる。これで正直疲れ込んで昼倒れて寝る。

起床後折角だから現状で地デジだけでもnasneで録画できる環境にしておこうと思いnasneをセットアップ。同軸ケーブルとACアダプタとLANケーブルとRCAD端子HDMIケーブルがスパゲティコードになってその上に埃がつもりにつもったTVの裏側を解き明かしてnasneを接続、大元のルーターのLANポートの数が足りないこともPS3Wi-Fi接続に切り替えて代わりにnasneをつなぐことで解決、圧倒的ソリューションを見せ、torne/nasneによるPS3上でのダブルチューナーを実現せしめる。ここまではよかった。

折角nasneを導入したのだからDLNA環境をついに実現できるかと思ったのだが、肝心の再生がうまくいかない。ホームネットワーク上にnasneそのものは認識され表示されているのだが、DLNA対応のプレーヤー上でサーバーとして認識できない。困った。

nasneが録画したファイルのデーターベース化を行っており、これが全くと言っていいほど進んでいない0%で止まっていたのがおそらく関係しているのではないかと思っているのだがどうなのだろうか。今日は諦めて明日どうなっているか確かめたい。それでもダメだったらソニーのビルを焼くしかあるまい。ダビング10DRM保護もB-CASカードも各メーカーやサービスごとの囲い込みもすべて焼き殺すしかない。みんな死ぬしかないじゃない。あなたも、わたしも。