生きるからにはそれなりに

mochilonという人のブログ

孤独をSNSで埋めるのをやめて本と対話するべきだ

四月七日、晴れ。

F15改修見直し。都が蔓延防止策に動き始める。

寒い。寝室が寒かったので体温が低い。

8時起床。爆速カスタマーサポート。

ビル・フリゼールの過去の録音を調べていたら午前中が終わる。

新反動主義を読み進めたり、カスタマーサポートをしながら紋章の謎を進めたり。

土日であろうと体調が悪かろうと休みが許されないことがジワジワと圧になる。

紋章の謎はレベル上げが終わったので雑な進軍をしても敵がどんどん返り討ちに遭う。こんなゲームだっただろうか。

真空管アンプの音量コントロールが難しい。フルアコであれば半分生音でも構わないがソリッドとなるとアンプの鳴りがすべてだ。

 

アメリカ音楽の通史、新書でとなるとかなりの駆け足となり欠けたり不十分な場所も出てくる。それも二人の人間の対談形式だ。あらが目立つのもある程度は仕方がないが、そこまで雑な監修の足りない対談を書籍として出してしまって良いものなのか。いや、新書とは元々その程度のものなのかもしれない。

散々悪口を書いたが、スティーブン・フォスターやミンストレル・ショー、ゴスペルなど初期のアメリカ音楽については知らないことばかりなのでとても勉強になった。アメリカの音楽の始まりについての入門としては非常に良い本である。

その一方で60年代以降の話、ソウルやロック、ヒップホップについてとなると非常に駆け足で荒い。グランドマスター・フラッシュ、DJクール・ハークから飛んでRUN D.M.C.とケンドリック・ラマーで話を済ませるのであればヒップホップの項は必要なかったのではないか?

ロックについてもほぼ同じことが言える。ゴスペルやブルース、カントリーがすべて南部を中心としたものであったとはいえ、イーグルスザ・バンドだけを挙げて「ロック」と言われても困る。ルーツ・ミュージックの影響や南部のスワンプ・ロックのみを語ってロックの項とするのは難があるように思える。更に言えば対談している二人のアルバムに対する感想、「俺はこのアルバムが良いと思う」というような話が延々と続き、社会的に音楽的にどのような影響を及ぼしたのかという話や楽曲歌詞の内容まで掘り下げることもない。その対談を本にする必要があるのだろうか。

後半半分は話半分の流し読みであったが、19世紀のアメリカ音楽やカントリーの歴史についてはある程度に参考になった。セールで買った本の値段分の価値はあった。

 

元クリームのジンジャー・ベイカービル・フリゼールチャーリー・ヘイデンとトリオやってるアルバムのこと何で誰も教えてくれなかったの?こんな異端者ジャズトリオ絶対に面白いに決まってるじゃないか!

ジンジャー・ベイカーの60年代ジャズ出身ロックドラムの重くてパタパタしたドラミングがジャズではこのように発揮されるのか、と聴いていてずっと面白い。また聴こう。

急に冬みたいに寒くなるので調子が狂いかける

四月六日、曇り。

インターネットの皆さんがTrelloのパブリックなものを検索し始める。

七時半起床。朝カスタマーサポート。

僕ヤバを摂取する。

昨日は『マ・レイニーのブラックボトム』を観た。

原作が戯曲のためエクストリーム・レザボア・ドッグスといった趣だったが衣装、舞台、演技と説得力のあるものが揃い踏みのため1927年のシカゴにおける黒人の生き辛さが鬼気迫るものがある。やはり主演のチャドウィック・ボーズマン、中盤の独白のシーンの演技一つで観客の脳内に南部で過ごした子供時代のトラウマを浮かび上がらせるシーケンスは白眉。

買ったエフェクターと貰ったエフェクターが届く。低音だけは対策ができないので大きい音が出せない悲しみ。

FE紋章の謎をしながらカスタマーサポート。闘技場レベル上げを終えてついに次のステージへ。もういくらでも全クリできそう。

Netflixで『さらば! 2020年』(原題:Death To 2020)を観る。ブラックミラーのスタッフが作ったモキュメンタリー。すべての人間を小馬鹿にしながら2020年を振り返る英国人のイケズの塊の映像。イングランドは人を小馬鹿にさせたら右に出る国はいない。

今日は寒かったので鍋にする。今季最後の鍋になるだろう。春菊を売っていなかったのだけが心残りだ。鍋を食いながら『イコライザー』を観始める。

エフェクターと触れ合う。どうしても歪みやブースターは音量が大きくなってしまうので試しづらい。ヘッドフォンで聞けばいいのか?

昼は活力に溢れていたが夜になって寒くなってきた

四月五日、雨。

Gravityが百度によるものなのは知っていたがステルス・マーケティングを行っていた事を知りガッカリする。

朝カスタマーサポートからの出張カスタマーサポート。なかなかヘヴィーな午前を過ごす。

ペス山ポピーの漫画を読み「ジェンダー……」という気持ちになる。

図書館で借りてきた本を少しかじり読みする。返却期限までに読み終えられるかは知らない。

カスタマーサポート兼ファイアーエムブレム。パオラ姉さんの運と素早さよ。

歯医者へ行く。歯石も取り終えて検診が終わる。虫歯になりにくい歯なのはありがたい。

キャベツと豚肉を重ねて蒸す。ずっと蒸していたら酒のアルコールが飛んでいない。まぁよしとする。

本を借りるとタダ、タダなのに著者にちょっと還元されて嬉しい

四月四日、曇り時々雨。

ミャンマーで人が死に続けている。台湾も大変。

朝カスタマーサポート。

ニチアサタイム。

フルカスタマーサポート。

気絶、メシ。大阪杯はまさかのレイパパレ。

散歩で図書館へ行く。Covid-19の影響で図書館に入れなかった時期などがあったので図書館へ行く習慣がすっかり消えていて本は買うのが基本になっていたがようやく本を借りるという習慣を思い出す。

晩飯をサラッと適当に作る。豆腐を冷奴にすると美味しい季節になってきた。どんどん冷奴で一菜解決してきたい。

CDとどこまで向き合うのか

四月二日、曇り。

田中邦衛死去。

7時起床。カスタマーサポート。

本日は朝寝を許される。TSUTAYAで借りたCDでCDDBに登録されていないものが2枚あったので打ち込む。地味に時間がかかる。

昼からカスタマーサポートフルコミット。

ウマ娘2期を全話観る。より物語の芯がしっかりしていて良かった。いや、ライスシャワーが出ると反射的に泣いてしまうオタクなのだが……

昼食はニラ玉。

晩飯としてミネストローネを作っておいて本当に良かった。

長かったような、短かったような。

ときがみらいへすすむとだれがきめたんだ

四月一日、晴れ。

海外のワクチン接種の情報などは日本のマスコミがあまり報じてくれない。

7時起床、朝カスタマーサポート。

ならしカスタマーサポート。からの医者。午前おしまい。

午後ワンオペカスタマーサポート。適度に寝たりFEのレベル上げをする。

ミネストローネを作り、ゴジラSPを観てAmong Usをやり、夜になる。

大丈夫だろうか来週。生きていけるだろうか。

 

ウェスタン・スウィングというカントリーのサブジャンルがあると知った。即興パートがあるので実質ジャズである。こんなんいくらでも聴けますからね。