2015-01-01から1年間の記事一覧
早起きをすると疲れるが妙に目が冴えて寝られないパターンが起きる。11時に無理矢理寝る。起きられるだろうと思っていたら10時過ぎに目が覚める。やはり目覚ましをセットすべきなのか。目覚ましで起きたら起きたで中途半端に眠い日中が続くので苦手なのだが…
20時頃に寝て4時前に目がさめる。イカ、勤労。早起きをすると調子がいいが眠くなるのも早い。生活を立て直せるといいのだが。
昨日と同じように歩いて図書館へ行ってみたりしたのだけれどね、曇りだったせいなのかね、いまいち復活できずじまいに終わる。完全に頭ボワー状態で参っているのだが、昼寝をすると最悪のパターンに陥るので現実逃避にイカをするとマシーンになる。イカー。…
生活のズレが半端ナイズドされた結果、プレッシャーと合わさって精神的ににっちもさっちもいかなくなり、立て直すために20時半に就寝。 しかし1時過ぎに目が覚めて困る。しばらく布団でじっとしているが開き直ってイカ、7時に朝食のち再度就寝。11時頃起床。…
かなりBAD。早く寝て立て直します。
三毛猫ポップフェスお疲れ様でした。曲が進んでません。
日記、忘れがち。飲み会からの復活を遂げるがK-POP聴いていたら陽が沈む。妹がまさかのWiiUスプラトゥーンセットを買ってきて奴はマーラか何かなのではないかこの忙しい時にという状況。実際のところイカとK-POPで一日が終わってしまった感すらある。いや、…
何か急かされる夢で目が覚める。早起きする必要があったから別に良いのだが。 素早く支度して渋谷へ、トーベヤンソン・ニューヨークのインストアライブをHMV&Books Tokyoで行う。OIOIがリニューアルしてこんな店舗になっていたとは。 生まれて初めてエレキベ…
寝そびれて4時就寝12時ぐらいに起きて中野でTJNYのリハへ リハから帰宅、夕食作曲しようかと思ったが機材のメンテをしたりCDのインポートたけで日付が変わるうーむ明日は本番だが早めに終わるので夕方から作曲に回したい
夜までPCにへばりついて、正午に起きる。本当は早寝早起きに修正したいのだが直らないので開き直るほかない。郵便物やら何やらのために部屋の掃除から始める羽目に。作曲に取り掛かれない。ついでに家事手伝い、主夫扱いされて作曲が進まない。俺はこんなこ…
昼起きた気がする。来週マジで時間ないぞ、のんびりしてる場合じゃないぞ。やる気どうこう言ってる場合じゃないぞ。昼過ぎからPCへばりついてヴィオラやチェロを書いたりギターを録ったり。馬車馬大作戦という現実逃避兼時間泥棒の書は昨日読み終えたのであ…
22時あたりには布団に入っていたのだが寝付くのが1時。 はちじにおきてきんろう。 スコットランドやロシアの音楽を掘ろうと思ったが後者は英語ですらないので掘るのが難しすぎる。 適当にカバレフスキーやリムスキー=コルサコフを聴く。 夜寝る前にクラシッ…
寝付きの悪さをこじらせた結果午前5時まで意識がある。 8時半に無理矢理起きて上野、そば会。 冬用のデニムがなく窮していたので上野〜御徒町間なら何かしら買えるだろうとブラついて中田商店に吸い込まれ、ここではないと正気に返ってLevi'sの501を購入。 …
体内時計が一度ズレると直すのが難しい。寝付きが悪い。 早めにiPhoneとPCの電源を切って布団に入ったのだがストレッチ3巻4巻を読んで速水螺旋人の馬車馬大作戦 bis 黒本を読み始めたりしているうちに目が冴えて全く寝られない。 また11時あたりの起床だった…
しばらく本だけ読んで隠遁したい気分ですね。 多分冬だからなんじゃないでしょうか。 実際に人と会って社会に適応する気概を失いかけているというのに人の作り出した本や映像に浸って暮らしていたいというのはどこか矛盾めいたものを感じますね。 無論直接の…
『速水螺旋人の馬車馬大作戦 bis 赤本』を読み、黒本の方を積んだままにしていたのだが同じく本棚に入れたままのこいつを先に手にとってみたら速水螺旋人氏の同人誌をそのまま300ページ以上まとめたようなイラスト集であり馬車馬大作戦より気軽に読んで好き…
ものの数時間で読み終わるほど平易に書かれた中東情勢に関する入門書。 恐ろしく読み易くできているのでとっかかりとしては良い本なのではないだろうか。 デヴィッド・ペトレイアス元大将の現地民への友好的な戦略、そもそものサイクス・ピコ協定による話の…
また起きたら13時。オイオイ勘弁してくれ。 すべて日頃の行いであり、もう少し生活をコントロールする意思や習慣をつけていかないとよろしくない。 もはや完全にバッド。気分転換に散歩をしてみるが気温が24度に到達しようと斜陽であることには変わりない。 …
13時起床、正直な目を疑う。駆け出しでコケるとこうもうまくいかないものか。ピアノを打ち込んだりするがアレンジがピンと来ない時というのはとても辛い。息抜きにDarkest Hourをやろうとするが日本語化MODを入れるだけで終わる。コミケで出す新譜のジャケの…
起きて寝て起きて寝て正午始業。アコギにピエゾPUをつけねば進められないと判断して取り付けを、と思うと12mmのドリルがない。ホームセンターまで行って12mmの木工用ドリルを調達、容赦なく穴を開けてピエゾPU装着。弦の張替えやら両面テープやらPUをつける…
8時起き、比較的目覚めが爽やか。 勤労。 中東やバルカンの音楽に興味がわいたのだがどうもピンとくるものがないままYouTubeを彷徨っていたらダーイシュのナシードに辿り着いてしまう。 イスラム教に関しては歌舞音曲が好ましくないものなので声楽のみ(それ…
ゾンビものの夢を見ていた。悪夢というほどでもなく正午までよく寝て爽やかに起きる。寝る前のサプリなどでカバーしたお陰か昨日とは正反対に寝起きは良い。曲が進まないと結局無気力に苛まれるわけなのだが。ビートから曲を作ろうとすると全くできない人間…
昨日の夜更かしが災いして全く寝た感じのしないバッドな目覚め。4時前に寝て10時頃目をさます。眼精疲労と頭痛とダルさを感じながら這い出てお台場のアプガワンマンへ。時代の流れを感じる。その後新宿へ移動、妹の携帯をMNP契約、ついでに蕎麦を食う。役目…
たしか最初は8時ぐらいに起きたはずだったのだが。朝食後さんざん二度寝をして正午。なんだこの感じは。DAWを立ち上げて向き合う。劇的ではないが一応進捗を見せる。夕食、風呂など。明日のDJのための仕込みをしていたら日付が変わってしまう。DJむつかしい…
10時起き、だったはずなのだが。 惰眠、Amazon開封の儀式、なぜか購読していないのに届いた読売新聞の読み比べなどをしているうちにあれよあれよと13時。 イライラと倦怠感に苛まれ全く生産的に動けないことに気付いて久々の筋トレ決定。 17時まで筋トレ。 …
8時起き、勤労。誕生日だけど勤労。そんなものです。帰宅するとAmazonの箱が山積みになっており、誕生日祝いをされている感じがして大変いいですね。ちょっとばかし面倒なことに巻き込まれてイライラするハメになるものの、ハッカドールを観て頭をカラにして…
入眠失敗、2時寝11時起き?ダラリと新聞を読む、ブレイクビーツ集めで時間がすぎる。医者へ行き、図書館へ行く。帰宅して即新宿、上京中のYunomiさんを囲んで会食。から帰って即Skype会議、フランスのハピマシを含めた打ち合わせ。あまり実作業が進まなかっ…
10時起き、医者と美容院へ。妹の携帯のMNPの都合で名義を自分に移す。16時前に帰宅。遅い昼食で朝刊を読んで作曲に取り掛かる。ちょっとdownwellにうつつを抜かしたり。明日中にテキパキ進めていきたい所存。
11時起きぐらいのパターンにはなっていたがここのところグリシンで快眠は続いている。水木しげるが亡くなったりもしたが黙々と作詞作曲を進める日としてヒーコラする。ブラックフライデーの収穫物をインストールして軽く試したりもする。ほどほどに順調に進…
9時起き、11時渋谷。LOUNGE NEO 13周年イベント「家 -yeah-」に出演。1日仕事であり、体力も持っていかれる。とてつもなく若くてエネルギッシュなイベントであった。ヘトヘトです。体力つけましょう。