2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
二月二十七日、曇り。 Recの日、目覚ましを8時半に鳴らす。眠いのを無理して起きる。 譜面を修正したので印刷して持参しようと思うがプリンターのインクカートリッジがトラブルを起こして朝から散々な目に遭う。 赤い電車で羽田の方へ。 様々な要因が少しず…
二月二十六日、晴れ。 就寝が遅れる。ひなたぼっこしそびれる。起きると12時を過ぎている。 とりあえず起きて飯を食うと昼過ぎになっており、やる気のエンジンがかからないまま昼寝して夕方に。 夕方からさすがに、と思いDAWを立ち上げ向き合う。 アレンジを…
二月二十五日、晴れ時々曇り。 10時前に目が覚める。起床即アミノバイタルで14時までに提出するはずのブツを仕上げる。 なんとか最初のOKが出たので午後を自由に過ごす権利を手に入れる。 まぁ、楽曲提供した内田真礼女史の2ndライブを観に行くのだが。逆にO…
二月二十四日、曇り。 昨日ほぼ終電で帰宅して疲弊、寝る支度が面倒でだらだらした結果就寝が4時になり、まぁ12時ぐらいに目が覚めるだろうと思っていたら予想以上に疲れていたのか15時。 休日と割り切ってボンヤリ過ごす。何と言ってもやる気がないのだ。 …
二月二十三日、曇り。 8時に目覚ましをセットしたが起きたのは9時。 朝食を流し込んで麻布十番のスタジオまでrecで飛び出す。 12時半に到着、その後recが始まり、終わる頃には21時。 その後赤坂で串焼きやらモツ鍋を食って帰宅。 そのまま寝そびれて4時。 明…
二月二十二日、曇り。 9時頃起床即アミノバイタル錠、朝食を摂る時間がない。 正午まで飯を食えず。昼過ぎに飯を食べてから仮眠。 16時再起床、昼食のち医者。 帰宅後PCに張り付いて事務雑務処理。 夕食でようやっと一息ついてリトルウィッチアカデミアの劇…
二月二十一日、晴れ。 11時に起きてひなたぼっこ。 優雅に朝食を頂くと12時過ぎになるわけだが、そこから昨日に続く怒涛の業務イズバック。本来の予定であった医者を断念。 結局メシ風呂、気分転換の茶以外ずっとDAWにへばりついていた。 食える時に食ってお…
二月二十日、曇り後雨。 10時過ぎ起床。ひなたぼっこ。午前中の時点では晴れ時々曇りだが雲が分厚いといった具合の天候だった。 朝飯+先週の鉄血のオルフェンズ。 TDで中野坂上へ。様々なドッタンバッタン大騒ぎが巻き起こされる。 帰宅する前からリモート…
二月十九日、晴れ。 昨晩早寝することに見事失敗する。なかなか起きられず8時の目覚ましを鳴らしたにも関わらず目がさめるのは10時になる。 ひなたぼっこ後、ケツに火の付いた作曲をする。なんだかんだでDAWにへばりついて夕方には曲らしきものが完成する。 …
二月十八日、曇り。 飛び起きてゆるrecへ向かう。朝十だと13時には終わる素晴らしい。 帰宅するなり社長にせっつかれる。DAWにへばりつく。 腹が減る、眠くなる。はやくねよう。
二月十七日、晴れ。 春一番がびゅうびゅうと吹いている。生暖かく砂埃と花粉にまみれ、空は白く濁った晴れ模様。なんだか気味が悪い。 ひなたぼっこ。眠くて二度寝。この数日諸々プレッシャーや季節の変わり目などが胃にきている。 今日は夕方からTDというこ…
二月十六日、晴れ。 昼前に起きる。ひなたぼっこ。 着実にこのズレた生活リズムが定着してきている。 日光浴をして食事をして一息ついて14時15時に仕事に取り掛かるという遅さはいかんともしがたい。 また就寝が遅れてしまった。若干の焦りがある。 本日はメ…
二月十五日、晴れ。 11時に目が覚める。12時前にひなたぼっこをする。 ご飯を食べて一息ついたらほぼ15時になっており、無気力に呑まれる。 無気力に飲まれた時にスマートフォンに頼るとそのまま無気力が続くので外出や紙の活字などを選択しないとダメらしい…
二月十四日、晴れ。 10時半頃に覚醒。世に言うバレンタインデーという奴である。 正直気持ちが全く持ち上がらず業務に支障をきたす。 ソバ屋で憩うを手に取り、まえがきの肩の力の抜け方に落ち着きを取り戻し蕎麦を茹でる。 インターネットから離れて本を読…
二月十三日、曇り。 日記を書き忘れていたのでうろおぼえてであるが、完全に一日のスタートの切り方を失敗した日だったと記憶する。 朝食の後仕事に取り掛からずpixiv巡りを行なったり『ぱらのま』1巻を読んで大分時間を潰してしまった。 非生産的だったこと…
二月十二日、晴れ。 コミティア119があるので朝早く飛び出す。国際展示場駅近くのサブウェイを優雅にキメる。 怒涛のようでいて各地で様々なイベントが開催されている(特に池袋での芸カ)ためか、賑わっているのにどこか寂しい。会う人、会わない人が半分半…
二月十一日、晴れ。 新宿へ繰り出す。服を見る。人混みに酔う。 「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」を観る。 CWニコルが人類最強であることが伝わってくる最高の映画であった。 こういう気分転換が必要。
二月十日、雨ところにより雪。 天気が悪いのでひなたぼっこナシ。 あまり曲が捗らない。 捗らなさを記念にしたいほどだ。
二月九日、雨。 寒い。ひなたぼっこができない。布団にくるまってしまう。 気圧がガンガンに下がって非常によろしくない。 ゆるやかにエンジンをかけるがなかなか曲ができない。こまった。 早寝早起きで取り戻そうと思っていたはずがこんな時間だし、どうな…
二月八日、晴れ。 寒い、眠い。ひなたぼっこ。 また昼寝をしてしまう。 楽曲データ書き出し等をした後、夕方から久しぶりの筋トレへ。 三週間ぶりぐらいなのではないだろうか。 コントラバスの演奏で上半身の筋肉はむしろ増えていたがデスクワークで下半身は…
二月七日、晴れ。 風が強い。起きた途端にアレルギーで体が痒くなり花粉の気配を確信する。 ひなたぼっこ、朝食からの惰眠、FGOと綺麗にダメなコンボをキメる。おかげさまで5章をクリアしてしまいました。 夜少し仕事。 明日から取り戻していくぞ。
二月六日、曇り。 寝落ちから起きるが寝落ちで寝覚めがさわやかなはずもなく、昨日の疲労も相まってボンヤリしてしまう。ボンヤリとし、その後昼寝をする。 夕方から家族会議的会食があり出席。美味しくイタリアンを頂く。 帰宅、昨日一昨日が大変だったので…
二月五日、晴れのち曇り時々雨。 YMCKワンマンライブ当日、午前入りしてサウンドチェックやゲネプロを行なってボロボロのミスを通してからの本番。昨日今日のゲネプロで散々ミスをやらかしたせいか本番で大きなミスをせずなんとかなる。大成功と言えるだろう…
二月四日、晴れ。 ゲネプロである。とりあえずひなたぼっこをしてから、ご飯を食べて大慌てで楽器を詰め込む。 ゲネプロを決行する。たいへんなさわぎであった。 帰ってきてクタクタに。明日が本番です。昼寝できないだろうか。
二月三日、晴れ。 10時前に目が覚めるが布団から出られたのは何時だっただろうか。ひなたぼっこをする。花粉の気配がある。 二ヶ月近く切っていなかった髪を切るため原宿へ。毎度のことながらこの竹下通りの歩きづらさはなんとかならないだろうか。 いい感じ…
二月二日、晴れ。 春眠暁がどうの、起きてひなたぼっこをするが眠い。 結局昼寝をする。プレッシャーもある程度あると思うが。 recの千秋楽、無事終了。帰りに新宿へ寄ってぱらのま1巻を買ったりチュウニズムをエンジョイプレイ。 FaceAppで思わず遊んでしま…
二月一日、晴れ。 正月が終わったせいか、交通量が少ない正月の青い空ではなくいつもの東京らしい水色の空に戻る。 起きてひなたぼっこをして遅めの朝食からの始業がだいぶ安定してきており、ようやっと冬場の自己管理の落とし所を見つけたかもしれない。 メ…
一月三十一日、晴れ。 気温が春から冬に戻る。 9時頃に目が覚めてひなたぼっこをする。 起床、バナナ牛乳、ひなたぼっこ、朝食のコンボが決まるとだいぶ冬にしてはマシなコンディションを保てる。正気を保つ手段として有用だ。 録るのに気が引けていたアコギ…