2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
27日、ネカフェで目をさまし、全身からアセトアルデヒドが湧き出ているのを感じる。これはいかん、朝風呂に入りたいと思い朝やっている銭湯を探し、白山湯 六条店まで歩く。暑い。銭湯だけれど白いタイルでサウナもある、銭湯以上スーパー銭湯未満の感じ。小…
本日東京へ帰還、家に着いて即気絶。地獄の4泊3日を振り返りたい。25日、楽曲納品から労働、労働から新宿へ移動、新宿で桂花ラーメンを食べたのち漫画喫茶でシャワー、その後深夜バス(4列)に。翌朝26日神戸三宮に到着。到着直後に目的の結婚式を一日勘違いし…
オノマトペ大臣の結婚式(二次会)へ。親しい人が幸せになるのは素晴らしい。冠婚葬祭の大切さもやっと実感が湧いてきた。ところで財布を落として困っている。いつも電車で落とす。明日見つからなければカード止めたり免許証再発行したり面倒なことになるし、…
テンションと勢いで怒涛の旅行をしすぎた。明日が体力的に不安。でもめっちゃ楽しかったんよ。
案件たちもスレスレではあるものの無事終わり、勤務も終え、私は深夜バスで神戸へ向かっちょります。あまりの価格に(最安値が2400円だったけど怖かったので2700円の方にしました)死を覚悟していたものの準備に万全を期したのが功を奏したのか今のところ至っ…
マスタリングも無事終わった、旅の支度も済んだ、締め切りも間に合った、四時間近く寝られる、楽勝。一つずつこなしてみれば大したことないことが重なると勝手に不安が現れる。実作業よりそいつの方がよっぽど厄介だ。生憎それを自在にコントロールする方法…
エクストラミッションが発生して夜お仕事していたのだけれど、OK/NGの返ってくる時間の過ごし方が本当に下手だ。第二種戦闘配置と第三種戦闘配置的な気持ちの切り替え、待ちながら他のことをやればいいのだけれど眠くて、しかし寝るわけにもいかず無為に過ご…
オールスルーザナイトなクラブイベントに出演していた。睡眠や体調の波が悪かったのか昨日は朝からぐったり起きるか寝るかを繰り返し、イベント中もぐったりしており、帰宅後爆睡、夕方起きてやっと調子が戻ってスマブラをしたりピアノを弾いたりスマブラを…
昨日一昨日の強行軍(というほどでもないはずなのだが)で疲れて起きると11時。よく寝たので元気に、と思うとそのまま無気力で何もできずダルいというパターンに突入。差し迫った納期などがないと陥ってしまうような気がする、俺の自律神経はどうなっているん…
労働からのマスタリング、と思ったらスケジュールを勘違いしていてただの遠回りした帰り道になる。それはそれで味があって楽しいものだと言い聞かせる。珍しくバス移動もしたし。東京で電車を使った南北の移動というのは本当に不便だ。車道は環状線なりなん…
労働からの新作発表会打ち合わせ飲み。有意義だった有意義だった。荷物が重くて新宿の移動で肩が凝ってしまった。明日もちゃんと起きなくては。帰りの電車で酔っ払いながらスマブラをやる。面白いな。
新・平家物語(六) (吉川英治歴史時代文庫)作者: 吉川英治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/08/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 新・平家物語(六) (吉川英治歴史時代文庫)作者: 吉川英治出版社/メーカー: 講談社発売日: 1989/06/02メデ…
医者、掃除、掃除、掃除、掃除。先先代のPCとその前のノートPCをハードオフ供養した。溜め込んでいたCDのジュエルケースを一掃し、引き出しに放り込んだ。掃除機のかけられる床、お久しぶりです。片付ければ片付けるほどCDと楽器/音楽機材が幅を効かせている…
部屋の掃除を一応していたのだがあまり片付いた感じがしない。Skypeで音楽相談をしながら掃除しつつPCを開けて中身いじくったりCDをインポートしたり全部同時進行でやっていたのでやり遂げた感じがない。部屋はキレイになったしオンボロPCをどうするのかも少…
入院中の祖母のお見舞いへ。帰りに神保町へ寄り道をしていわもとQでそばを食い(かき揚げが揚げたてでつゆのうえでジュージューと音を立てていた。いわもとQ最高)、ディスクユニオン神保町へ行く。いつの間にか店舗移転していたらしう入口の餌箱がなくなった…
昔の小説が長いのは別に崇高な古典だからではなく他に娯楽が少なくできるだけ長く活字で暇を潰すためだと気付いていつつも吉川英治を読み続けるわけなのですが。新平家物語が16巻まであるぞ。新書太閤記は11巻あるし宮本武蔵は8巻あるし私本太平記も8巻ある…
サミュエル・ジョンソンとサミュエル・ピープスどっちが好き?僕は、サミュエル・パーディーちゃん!ひたすら眠かったの一言に尽きる、あと昨日のジョギングのダメージが地味にきた。どれだけ足腰弱ってたんだと言わざるを得ない。覇王翔吼拳を使わざるを得…
人間は自分の肉体のメンテナンスに2/3の時間を使うというけれど、なるほど食事、睡眠、風呂や衣服、それらの準備なども含めると人生とは何なのかというレベルで時間を注ぎ込んでいる。そんなわけで朝起きてまずジョギングしたわけですが足腰の衰えっぷりにビ…
人間は自分の肉体のメンテナンスに2/3の時間を使うというけれど、なるほど食事、睡眠、風呂や衣服、それらの準備なども含めると人生とは何なのかというレベルで時間を注ぎ込んでいる。そんなわけで朝起きてまずジョギングしたわけですが足腰の衰えっぷりにビ…
なんつーか体調管理というというかメンタルの完了というか自活や自制というものがもっとできれば良いのになぁ、もっとできても良いはずだなぁという気持ちに満ち満ちている。今日は日付が変わる前に寝る。明日は7時に起きる。朝はジョギングしてアタマに血を…
物事は正論で動くけど、人は正論で動かないんだなぁ。わかっていても繰り返されるんだなぁ。
午前11時まで寝ていたことを除けばおおよそ順調だったのではないだろうか。本当に眠気にだけは勝てない。前日前々日の寝不足を持ち越していたからというのはあるのだが。あとは能動的に動くことができたし良いのでは。悪くない、上々である。うまいこと時間…
眠いと前向きな思考ができない、寝るのは本当に大事だ。今とてもワックな気分である。眠い。2曲でも3曲でも作ってやらぁコンチクショーメィ。
ウーン締め切りのことを考えてひきこもって心身が虚弱になってゆく悪循環本当に良くない。一度外に出た方が生産的になれるとわかっていても外に出られなくなってしまうので困っている。強い意志とある程度自分の生活を枠にはめる必要がある。身体まで弱って…
椅子に座ってPCにへばりつき、だんだんと頭が朦朧としてきながらも気分転換の散歩にも行かずそのまま朦朧と後半を過ごしてしまう良くないパターンをまたやってしまった。寝ても治らないし運動して酸素を回そう。学んだんだ。 AMG卒業生 得能正太郎さん特別講…
平々凡々たる日常が帰ってきた。8月という修羅が終わり9月という(今のところ)安らぎのような時が幕を開けた。部屋はグチャグチャ、雑務は山積み、ピアノの弾き方は思い出せない、体重キープのまま上がった体脂肪率。様々な清算したいことだらけである。一つ…
今日は体を三つ位に増やしたいほど行きたいイベントがあったのだが体と相談した結果bpmだけにした。久しぶりに薄い酒や副流煙の臭いに浸ったが、なんだこれは、久しぶりじゃないか。どうもしっくりこないのは何故だ。踊り狂うこともなかった。いいイベントだ…