2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
午前中の筋トレを実現。 3時間弱かけてしっかり3セットと有酸素運動50分をこなす。朝食から時間を置かないと胃にかかる負荷がとんでもないことになるので気をつけたい。 帰宅して昼食、一休みした後新宿(クジンシー)へ。 長めの打ち合わせ、終了後風呂夕食…
勤労。ADSRcoursesを観て過ごすつもりだったのだがブラウザかプラグインか何かの都合で動画が再生できなかったので延々とYouTubeでゴシックメタル〜チェンバーポップを掘る。求めてる音がなかなかないジャンルであることだけがわかった。明日は夕方に打ち合…
起きてひなたぼっこしてメシ食って作曲。 一人で部屋に篭って曲と向き合っていると何が良いのかわからなくなってくる現象に襲われて夕方、寝る。 理想的な過ごし方をしている筈なのだが、バッドだなー。 筋トレに行きそびれる。明日は筋トレできない、明後日…
図書館で借りてサラッと読んだ。包括的に健康、筋肉の仕組み、ジムなどの歴史、運動の種類、実際にジム運動を継続させるコツ、現時点でわかっているスポーツ医学、ストレッチの方法、メニューの組み方などが一通り紹介されている良い本。 ジムに通う前に読む…
途中他の本に寄り道しながらようやっと読み終えた。 司馬遼太郎晩年の作品であり、良く言えば落ち着きがあり自身の人生に重ねあわせた総括のような空気を、悪く言えば緻密な歴史考証の上に平然とハッタリをかます伝奇作家の側面を失ってトーンの低い作品であ…
新作発表会、ライブ、M3の金土日コンボにやられてすっかり疲れて今日を眠って過ごしてしまった。 せいぜい半休ぐらいのつもりでいないとダメですって。 そういえば先週箱根の坂を読み終えたり、1984を読み始めたり 今日は十分寝たので明日はしっかりと。
起きて、渋谷へ。タワレコで辻林美穂とスカートの新譜を購入。AMERICA制作組でピッツァコーク会、その後tomadと打ち合わせ、からのラウンジネオでベースゴリラリハ。自分の出番なんてそんなに長くないんだから疲れないでしょと思っていたら結構疲れている自…
昨日勤労、今日筋トレ。寝坊して朝食流し込んでそのまま筋トレへ駆け込むと消化器への負担がかかってゲロりそうになる。プロテインうっかり2杯飲んで消化にエネルギーを使って弱り散らす。M3用に現金を下ろしてJAで500円玉に交換する。プロテインにやられて…
本当はささっと終わらせて筋トレするはずだったのだが編曲力の不足によって編曲沼に足を取られて編曲地獄に苦しむひなたぼっこしてから編曲以外の記憶がない5時間しか寝られない
編曲力が圧倒的に足りない目先のメロディに囚われて曲想もおぼつかない慣れないアレンジをして疲れたので寝る
作曲に集中して眠気に打ち克つため、しかしカフェインはあまり摂取したくない結果としてココアの導入を試みる。カフェインではなくテオブロミンならばと思ったがココアにもカフェインが含まれていて焦燥感で撃沈、地獄のような午後を過ごす。しんどかったが…
天気がいいのだが起きるのがゆっくりすぎた結果日差しを浴びるのが14時になり体内時計どうなっちまうんだ。開き直って図書館、その後DAW。早寝して巻き戻します。
勤労。勤労。勤労。活字を忘れて非生産的な時間を過ごしてしまう。いや、コムルーン火山の噴火を止めたりする。いかんいかん寝よう。
気圧に振り回されてしまう。気圧に振り回されないために昨日筋トレをしたはずなのだが。辛抱強く鍛えたり、とっとと寝るしか解決策はないのだろう。一歩前進しているのだから二歩目を続けよう。
筋トレやひなたぼっこで辛うじて自我を保っているが、このズレた生活はなんとかならんものか。
昨日は1時間ほど日光浴をしておいたのが良かった。今日は雨で低気圧だが昨日のおかげか比較的良い具合に過ごせた。本日はrec、リハモやコーラスがぐちゃぐちゃになって完全にテンパった状態でスタジオへ。なんだかんだでなんとかなる。完成はしてないがひと…
渋谷でライブでした。最近曇ばかり、こもりっきりの日に限って晴れたりして生活が戻らず無気力に呑まれかけていてヤバい。早く寝よう。